6/17 怖い話やくすっと笑える話「素話の夕べ」

佐賀県内で唯一の児童書専門店「子どもの本屋ピピン」(佐賀市呉服元町7)が6月17日(金)、ろうそく灯りの中で音楽と素話を楽しむ「キャンドルナイト すばなしの夕べ」を開催。
書店内は立ち見が出るほどの満席ぶりでした。 続きを読む “6/17 怖い話やくすっと笑える話「素話の夕べ」”

5/29 西与賀キッズクラブの企画会議と晩ご飯で団らん

5月29日(月)、西与賀キッズクラブの年間の企画を考える「若者広場企画会議」。
佐賀大学スーパーネット、えこいく(佐賀環境フォーラム)の2つの学生団体と西与賀まちづくり協議会、西与賀公民館で話し合い、一緒にお食事もしました。 続きを読む “5/29 西与賀キッズクラブの企画会議と晩ご飯で団らん”

筑後川を越えて、市民活動センター交流

5月10日(水)、佐賀市市民活動プラザの2人が久留米市市民活動サポートセンターみんくるを訪問。
主に久留米市民の皆さんがボランティアや市民活動について話し合う「みんくるカフェ」に参加しました。 続きを読む “筑後川を越えて、市民活動センター交流”

自転車を大切に末長く~チャリさ、656広場にて点検会

5月3日(水・祝)、佐賀市街なか交流広場(656広場/むつごろうひろば)にて、佐賀大学で自転車を取り扱う環境団体「チャリさがさいせい」(通称:チャリさ)が自転車の無料点検会を実施。
12時から15時までの3時間、新入生2名を含むメンバー15名で8台の自転車を点検し、簡単なメンテナンスは整備局メンバーが施しました。 続きを読む “自転車を大切に末長く~チャリさ、656広場にて点検会”