
佐賀からごあいさつ/Greeting From さが
1月23日、佐賀からお二人の女性をエスコート(できたのか?)して向かったのは、福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」。ここでとある女性とおつなぎしました。 続きを読む “佐賀からごあいさつ/Greeting From さが”
サークルにあらず、理念を共有する仲間たち
1月23日、佐賀からお二人の女性をエスコート(できたのか?)して向かったのは、福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」。ここでとある女性とおつなぎしました。 続きを読む “佐賀からごあいさつ/Greeting From さが”
成人の日の1月8日、地域活性化いじめ撲滅プロレス実行委員会主催「将火怒の会」へご招待いただきました。 続きを読む “地域活性化いじめ撲滅プロレス「将火怒の会」へ+朗報♪”
佐賀大学で1月20日(土)、17年間続く佐賀環境フォーラム「平成29年度ワークショップ研究成果発表会・終講式」が行われ、私は、履修した学生さんらとともに参加し、市民の修了者の代表として修了証書を受け取りました。 続きを読む “人生の転機、佐賀環境フォーラムとかれこれ10年”
12月14日(木)、佐賀女子短期大学へ学生ボランティア部Sun-Kissed(サンキスト)の協働調査ヒアリングに訪れました。 続きを読む “工学系学生があこがれた女子短大へ”
12月3日に開催するLocal Leaders Forum「環境ユースの今とこれから」を準備していた12月1日(金)、21時をまわる頃、フッと気がつけば、カウンター越しに厚手のコートの青年が2人。 続きを読む “2人の環境ユースが21時過ぎにご来館、元気をもらう”
小城市民劇「永遠の月星。」(とわのつきほし)が11月23日(祝・木)、ゆめぷらっと小城にて1年10ヶ月ぶりに再演です。
私も再び平将門役として出演します! 続きを読む “700年をつづる「永遠の月星。」、11/23再演!”
帰宅しても、廊下の暗闇にネコが潜んでいないかびくびくする毎日。
しかし、10月31日の夜は違いました。 続きを読む “粋な市長の粋な計らいに感激!”
10月の西与賀キッズクラブが10月29日(土)、西与賀公民館で開かれ、ハロウィンにちなんだ衣装づくりやおかし探しで24名の子どもたちが大学生、地域の大人たちとふれあいました。
今回、企画を担当したのは、当初から携わっている佐賀大学スーパーネットという学生主体のNPO法人でした。 続きを読む “10/29 子どもたちの社会性を育む「西与賀キッズクラブ」”
秋の涼しさ感じる佐賀商工ビルで10月1日(日)、7階では私の佐賀市市民活動プラザ「さがんなかまつり2017」、1階と駐車場では公益財団法人 佐賀県国際交流協会(Spira Saga)「2017さが国際フェスタ」が一体的に開催されました。 続きを読む アクティブユース、佐賀商工ビルに集う