そんなぁ・・・~(;
11月24日(日)朝、「いざ長崎へ」と勇んで向かう佐賀駅構内、長崎本線で人身事故を告げるアナウンス。しかも、乗るはずの列車が直前に..。この影響を受け、ながさき県民ボランティア活動支援センターで予定されている「Googleフォーム入門講座」の開始時間から1時間後の到着となってしまうのでした..。
佐賀から別ルートで向かって遅れる予定だった岡野さんは、まさか私より先に到着。スライドには私の写真とともに13時30分ごろの表記があって「遺影のようだった」と爆笑されていました。


私は長崎駅からタクシーに乗り、何とか到着。スタッフの常木さんが事前にお送りしていた資料を活用いただき、切り盛りされているところでした。
暖かく迎えてくださりホッと一息。その後を私が引き継いで進めました。
企画運営のみならず、ピンチヒッターもこなしていただいた常木さんに、心からの感謝しております。

私としては、フルでできなかったのが心残りです。消化不良で仕方ないので、また機会があれば、どこでも気軽に活用方法を紹介できればと思います。
通して使用するはずだったスライド全編や、その後も閲覧して活用いただければと思って作成していたGoogleフォームの作成マニュアル(Webサイト)をこちらに共有します。Webサイトでは、QRコード作成方法や集計に便利なExcel関数も一部掲載しました。ご自由に活用いただければ幸いです。
用意したスライド
自作したマニュアル
https://sites.google.com/view/20191124nagasaki/
※Googleサイトを利用して作成しました。


