
11/13 Green-Nexus主催「街なかスペースアクアリウム」
11/13(日)、私が訪れた佐賀大学大学祭では、自然環境や生態系をテーマに活動する学生団体のGreen-Nexusが宇宙×地球を意識した「街なかスペースアクアリウム」を佐賀大学クリエイティブラーニングセンター内で実施。
絶えず子ども連れの家族が来場されていて、大賑いでした。 続きを読む “11/13 Green-Nexus主催「街なかスペースアクアリウム」”
11/13(日)、私が訪れた佐賀大学大学祭では、自然環境や生態系をテーマに活動する学生団体のGreen-Nexusが宇宙×地球を意識した「街なかスペースアクアリウム」を佐賀大学クリエイティブラーニングセンター内で実施。
絶えず子ども連れの家族が来場されていて、大賑いでした。 続きを読む “11/13 Green-Nexus主催「街なかスペースアクアリウム」”
チャリさがさいせいでは、毎年10月末から11月始めのバルーンフェスタの開催時期に合わせて、チャリさバルーンレンタサイクルを実施しています。 続きを読む “チャリさバルーンレンタサイクル、貸出記録更新中!”
2016年11月5日、小城鍋島家 Tenが栁生新陰流と大石神影流の剣術コラボイベントを開催。
剣術や歴史に関心がある方々が50名ほど参加され、参加者の中には小城市内の少年剣士の姿もありました。
共に小城に関わりがある剣術で現代剣道の礎にもなっています。 続きを読む “11/5 剣術コラボイベント「柳生新陰流×大石神影流」”
10/15、岡山神社(小城公園内)にて「竹刀供養」が執り行われ、小城市の少年少女剣士たちが参加。
私も見学し、少年時代からやっていた剣道に思いを馳せました。 続きを読む “10/15 少年剣士時代に思いを馳せる「竹刀供養」”
10/8(土)、TOJIN茶屋まちかど広場での「サガ・ライトファンタジー2016」の飾りつけを終え、狭い路地を通って市民活動プラザへ戻っていたところ、庭先にテントを2張りを並べた民家を目撃。 続きを読む “まちなかで見つけたコト。
「厳浄寺マルシェ」”
5/28(土)、少しの時間でしたが、Green-Nexusとスターバックス佐賀南バイパス店のコラボイベント~清掃活動&生態系調査~に参加してみました。 続きを読む “5/28 Green-Nexusとスターバックス佐賀南バイパス店のコラボイベントへ”
4月30日(土)、656広場では、チャリさがさいせいの後輩メンバーらが、佐賀大学からまちなかまで出張して自転車無料点検会を開催していました。 続きを読む 4/30 「チャリさ」まちなか自転車無料点検会
2016年4月27日、えこいく(佐賀環境フォーラム 環境教育班)は、9年間の活動史上初めてとなる「えこいくだより」を発行しました。 続きを読む 4/27 創刊号「えこいくだより」を発行
2016年4月9日(土)、マチノシゴトバ COTOCO215で開催されたSaga Sunrise Cafe vol.32の様子。 続きを読む “4/9 Saga Sunrise Cafe vol.32”