
自転車を大切に末長く~チャリさ、656広場にて点検会
5月3日(水・祝)、佐賀市街なか交流広場(656広場/むつごろうひろば)にて、佐賀大学で自転車を取り扱う環境団体「チャリさがさいせい」(通称:チャリさ)が自転車の無料点検会を実施。
12時から15時までの3時間、新入生2名を含むメンバー15名で8台の自転車を点検し、簡単なメンテナンスは整備局メンバーが施しました。 続きを読む “自転車を大切に末長く~チャリさ、656広場にて点検会”
5月3日(水・祝)、佐賀市街なか交流広場(656広場/むつごろうひろば)にて、佐賀大学で自転車を取り扱う環境団体「チャリさがさいせい」(通称:チャリさ)が自転車の無料点検会を実施。
12時から15時までの3時間、新入生2名を含むメンバー15名で8台の自転車を点検し、簡単なメンテナンスは整備局メンバーが施しました。 続きを読む “自転車を大切に末長く~チャリさ、656広場にて点検会”
5月2日(火)、えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)の定例会に市民活動プラザで意気投合した2人をゲストとして参加してもらいました。 続きを読む 5/2 えこいく定例会、ゲスト2人と白石町の環境教育を考える
とっさに飛ばした私のFacebookメッセージは、あまりにも日本語からかけ離れていました。
にもかかわらず、スターバックスコーヒー佐賀南バイパス店まで駆けつけてくれた松本くん。
日本中の農村を見てきて地方創生に燃える彼を、すでに南阿蘇村でも実践しながら佐賀への展開を考えているSeeding Support of Japanの石田くんとつなぎました。 続きを読む “5/1 「様子見に来て。会議参加くるよ」”
4月25日(火)のまいさがらいふ歓迎会、新メンバー吉田 茉南さんが佐賀愛ほとばしるプレゼンを披露してくれました。
それも人生で初めてのプレゼンを。 続きを読む “4/25 「まいさがらいふ」新メンバー吉田さん、プレゼンデビュー”
4月25日(火)、学生と社会人による佐賀の情報発信メディア「まいさがらいふ」の歓迎会が佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKUREで開催。
私も誘っていただき参加しました。 続きを読む “4/25 若者発メディア「まいさがらいふ」、ゲストハウスHAGAKUREにて歓迎会”
眠くても、遅れても頑張って行ってみよう!
4月22日(土)朝8時、マチノシゴトバCOTOCO215へ。
「もしドラ」セミナー(5/24)の宣伝を兼ねてSaga Sunrise Cafe vol.40に参加しました。 続きを読む “4/22 Saga Sunrise Cafe vol.40”
誰がこの二人の意気投合っぷりを予測できただろうか。
4月20日(木)、佐賀市市民活動プラザにて異色のお二人をおつなぎしました。 続きを読む “4/20 二人の意気投合っぷりにあっぱれ”
4月18日(火)夕方、佐賀大学での「えこいく」定例会へ。
遅れて駆けつけると、女の子3名の新メンバーが、定例会に初めて参加してくれていました^o^
少人数でこなしていたので、とても嬉しいです! 続きを読む “4/18 えこいく、待望の新メンバーと一緒に定例会”
4月16日(日)、佐賀環境フォーラムの学生スタッフが呼びかけた佐賀大学生およそ40名と、佐大前自治会の住民の皆さんが佐賀大学を縦断する大覚寺井樋水路を清掃しました。 続きを読む “4/16 佐賀環境フォーラムの大学生と佐大前自治会が合同で河川清掃”